気まぐれ1日日記一覧の方に書いていたけれど、これは私が後々読み返すかもしれないということで、ブログの方に持ってきた(..)
話の内容は、過去の傷についても触れている。
強い言葉が多いので伏せています
自分の言葉で言えないから(逃げ道を作るため)、YouTubeやTwitterでのスクショやシェアを使って意思表明されるのが本当に面倒くさいです。
私がTwitterをやってた頃はそういうのが本当に無理だった。自分の言葉で批判できず、シェアで逃げ道を作って批判する人間の存在を知らなかったから驚いた。
シェアだけでコミュニケーションを取ろうとするのに、私に仕事やコミュニーケーションが出来ないことを指摘するのはさすがに乾いた笑いが出る。鏡を見て。
Twitterに興味ないし自分のやりたいことがあるからというのもあるけど、さすがに同族にはなりたくないから二度とやらない。SNSにどっぷり浸かった人ほど偏った思想のことをやらかす上に他人の考えを無視して攻撃的になるから、私は二度とやらないよ。
私だって他人をテンプレート的に見るだけで、相手の言い分を一切聞かずに批判したいけれど、そういう人間にはなりたくないからTwitterや他のオープンなSNSからは離れてる。
人の話を聞けない上に自分の言葉で伝えようとせず批判するのに被害者面になるので、私はそういう人間にはなりたくないです。
Twitterのよいところをプレゼンされたことがあるけれど、嫌悪感はもうちょっと根深いところにあるから無理。どれだけメリットを挙げても、私の心の傷の根深いところまでは届かないし、問題の改善の見込みはない。
切り捨てる発想も大事だよ。自分の価値を下げてまで不本意に他人に振り回されて無理をするよりも、関わる人間を選ぶ方がいい。
自分にとって耳障りのいい言葉は聞こえたり、都合よく変換できるみたいだけれど、目の前で話す人の言葉は全然届かないし、相手のやりたいことや考え方を無視して耳障りがよかったり都合のいい言葉を気楽にシェアしてくるんだね、と思うから。
自分らが平然と差別や批判をしといて、価値観が異なるものは聞く耳を持たず、他人に潔癖を求めるようなもの、ものすごく卑怯だわ。
…といった私の心の傷には全く響かないから。改善も困難でしょう。
目の前で話す人に私の心の傷の話はしたくはないし、私が向き合うものとして処理したいから、踏み入ってもらいたくないし、何なら迂闊に巻き込みたくはない。
私はTwitter及びオープンなSNSはやらないし、使うというだけで人を批判しないし、まあこれが綺麗な妥協点じゃないの?って思う。
私自身の言葉に対する、個人的な感想
心の傷とかはあまり言語化しない&他人にあまり見せようとしないのもあり、当時どういう感情を抱いていたのかを私自身が濁してしまうことも多く、本音が意外な瞬間に漏れたりする。
なんとなく、ようやく本音を吐いてくれたなと言う気持ちもある。
内容について、言葉は少々キツイけれど、自分の本音を濁して引き下がってしまったり、耐えることの方が多い私としては、当時の私の本音が伺えたのが嬉しい。
私の問題で苦しいことになると、私自ら蓋をしてしまいがちだ。私個人の感情で他人に気を遣わせたり、選択に迷わせたりするのは嫌いなのだろう。
好きだと話す相手の目の前で「私、それ嫌いっすよ」みたいなコミュニケーションはあまり取りたくない。他人はまあとして、私がそういうコミュニケーションを仕掛けたくない。
好きな人(LIKE)が何が好きだろうと、私は好きな人が目の前で楽しそうにしているのが好きだ。
…余談だが、最近イラストを有償依頼をしたときに「好きな人(LIKE)が目の前で楽しそうにしているのが好き」というのを改めて実感した。
私の依頼は、相手が好きなキャラクターを描いてもらい、そのキャラクターについて語ってくれという、ちょっとだけ変わった依頼だ。相手が「マイナーですけどいいですか!?」とキャラクターを選別したところ、見事に知らないキャラクターだった笑
仮に相手が好きなキャラクターが私の嫌いなキャラクターだろうと嫌悪感なく楽しめたと思う。キャラクターが何であろうと、なぜそのキャラクターが好きなのかとかを嬉しそうに話す相手を眺めるのが楽しいから、私は今の私のコミュニケーションのままでいこうと思った。